AdSense広告ユニットのサイズ一覧と人気のある広告サイズ
公開日:2013年12月2日
最終更新日:2013年12月2日
最終更新日:2013年12月2日
AdSenseの広告ユニットには、16種類のサイズの異なる広告が用意されています。配置する場所に合わせて適切な広告を選ぶことで、コンテンツのじゃまにならない形で広告を設置できます。
ここでは、広告ユニットのサイズの紹介と人気のある広告サイズを紹介します。
目次
広告ユニットのサイズ一覧
広告ユニットの広告サイズは次の16種類です。
推奨
レクタングル(中)(300×250)
レクタングル(大)(336×280)
ビッグバナー(728×90)
※縮小しています
ワイドスカイスクレイパー(160×600)
モバイルバナー(320×50)
横長
ラージビッグバナー(970×90)
※縮小しています
バナー(468×60)
大きなバナー(320×100)
ハーフバナー(234×60)
縦長
スカイスクレイパー(120×600)
縦長バナー(120×240)
スカイスクレイパー(大)(300×600)
スクエア
スクエア(250×250)
スクエア(小)(200×200)
レクタングル(小)(180×150)
ボタン(125×125)
人気のある広告サイズ
AdSenseでよく使われる人気のある広告サイズは、レクタングル(中)、レクタングル(大)、ビッグバナー、ワイドスカイスクレイパーの4種類です。これらは大きくて目立つ、収まりの良い形状であるなどの理由から人気があります。
AdSenseもこの4つの広告を推奨しています。
レクタングル(中)、(大)
レクタングルの中と大の2つは、サイドバーや記事下などに設置される人気の広告です。特にサイドバーの一番上に設置されることが多いです。
中と大は、どちらが効果が高いのかと話題になることがあります。現在はレクタングル(大)を設置すると、レクタングル(中)の方が収益が高い場合に限り、(中)が表示されるようになっています。(大)を設置するスペースがあるのであれば、(大)を設置するようにしましょう。
ビッグバナー
ビッグバナーは、728pxと幅が広いので幅が取れる場所に設置されます。特にヘッダー、グローバルメニュー下によく配置されます。そうすることで、広告に目が留まりやすくなります。
ワイドスカイスクレイパー
ワイドスカイスクレイパーは、縦長でサイドバーに設置するのにうってつけの形状の広告です。記事の横に配置されるので目に留まりやすいです。
p>
Fatal error: Call to undefined function related_posts() in /home/xsrv10x1st/nar-ads.com/public_html/wp-content/themes/keni61_wp_healthy_131030/single.php on line 60